10Aug
2018
2018/08/10 2018/08/07 おもしろコラム
「夫が浮気してるかも」そんな時は地蔵になるべし!
夫の浮気を疑ったことはありますか?
私はあります。
というか「してる」くらいの気持ちで日々を過ごしています。
というのも、夫は帰宅時間が遅く、自宅ではずっとスマホを触っています。
夫婦の寝室は別で、これといって会話もない。
夫は仕事柄、女性とのコミュニケーションが盛んです。
なんかあってもおかしくないじゃないですか。
なんかそこまではいいやっていうか…
同じように「浮気を疑っているけど真相を知る覚悟がない人」がいたら伝えたいです。
地蔵になればいんだよ!
そもそも、知ってどうすんのさ
離婚?裁判?相手と話をつける?
「浮気は二人で反省します」って仲を深める?
私はどれも出来そうにありません。
真相を知って、離婚とか別居とか生活困窮とか養育権とか、
生活が一変するのも嫌です。夫の浮気を気にする人は多いけど、その結末まで覚悟してる人って少なくないですか?
白だったら どうするの? 黒だったらどうするの?そこが見えないのに、とにかく真実を暴こうとする。
その心理もわからなくないのですが、下手すると良いことなしです。
むしろ知らせてくれるな!の方向で行く。
そういうやり方もあるのではないでしょうか。
さあ、心を鎮めよう
イライラしたり、不安になったりするのはやめましょう。
そのためには、心を鎮める こと。
心を地蔵にすることです。
見ない
夫のスマホを覗いたことがある人はいますか?
夫がスマホばかり触っていても、脱衣所やトイレにまでを持ち込むスマホ厳重警備でも、
むしろ、こっちが触れないように「肌身離さず持っていてくれてありがとう 」と思ってはどうでしょう。
手が届く場所にあるから見ようとしちゃうんです。
夫のスマホを覗こうとして、ホーム画面でロックがかかっていたらどうしますか?
ますます怪しい!と不信感に火を注ぐことになりませんか?
もし、証拠を掴めなかったらメールは?LINEは?写真は?SNSは?と加速していきませんか?
そんな自分ってどうなんですかね、好きじゃないですよね。
ある映画で言ってました
だから、暴いちゃダメです。
触れなければ、何も起こらない のです。聞かない
今日何してたの?
誰と行くの?
いつ?どこで?誰と?何を?
自分から根掘り葉掘り聞くのはやめましょう。
もし聞いたとしても話半分にしておきましょう。
夫の話をしっかりと記録してしまうと、
矛盾が生じたときに問い詰めたくなるからです。夫に限らず、記憶がいい加減な男性って多くないですか?
悪気がなくても適当なこと言っちゃって
そういうのに心乱されると消耗しちゃいます。
だから、問い詰めない。必要以上に聞かない 。
「土曜に〇〇と飲みに行ってくるよ」と言われたら
聞くということは、記録するということ。
記録がなければ、照合もしなくて済みます。
信じない
時には、夫の方からペラペラ話してくることもあります。
でも、あんまり信じません。
だって、もし嘘だったら傷つくじゃないですか。
信じないというより「この話が嘘でもいい」という気持ちで 聞く。
というのが正しいかもしれません。
浮気してるのかな?と疑う時って、相手の言葉に一喜一憂しすぎてしまいます。
心配も安心も喜びも憂いも表裏一体。
相手の言葉を信じすぎると、必要以上に振り回されるんですよね。
「嘘だったの?」と激昂しないためにも、
「疑ってごめんね」と期待過多にならないためにも、
最初から信じなければフラットな状態 を保っていられます。
地蔵は感謝されます
見ない・聞かない・信じない
こんな風に言うと、夫婦関係が破綻していると感じるかもしれません。
でも、案外こっちの方がうまくいくことも あります。
面倒なことを言ったりしたりしないので、ケンカにもならない。
ある日、夫が「飲み会があるんだけど会社に泊まるかも」と言ったことがありました。
私は「ビジネスホテルに泊まったら?」と勧めて送り出しました。
結局夫は会社に泊まったのですが、翌日タッパーに入ったチーズを持って帰ってきました。
「何これ?」と聞くと、夫はこんなことを話してくれました。
こんな話にも地蔵
夫に聞いて欲しいことがあると。
その時のつまみにしようと、女性はチーズを持参していたと。
でも結局は女性が相当酔っ払ってしまったので飲み直せなかったと。
女性は友人に迎えに来てもらって帰宅したが、チーズを会社に置いていったと。
だからチーズを持って帰ってきたと。
問い詰めたいことでいっぱいですよね。
自分の中に潜むギャルが「は?ありえなくね?」と疼きますよね。
でも「へー、このチーズ食べて良いの?」が正解 です。
地蔵のように動じず、聞き流す。
ただ、私たちは夫婦なだけ。 それだけ。
まとめ!地蔵は自分を守る術である
誰だって、浮気はされたくないです。
でも、結婚生活の前にその人の人生があるわけですよ。
自分だって、このままずっと夫以外の人と恋愛もセックスもしないのだろうか?
と、ため息をつくことがありませんか?
浮気をしている人は、相手(妻)を傷つけない努力が必要です。
浮気をされている人は、[under class="pink"]傷つかない努力=暴かない努力 が必要だと思います。
その方法が地蔵です。
地蔵は自分の心を守る術にもなるのです。
人気記事ランキング
- 永瀬なみコラム【性格診断】4つの食の好みわかる!甘いもの好きは甘えん坊!辛いもの好きは?
- 永瀬なみコラムあなたはどっち派?【つぶあんvsこしあん】栄養や地域による違いとは?
- 永瀬なみコラムズッキーニやカリフラワーも!生で食べられる野菜・食べられない野菜まとめ
- 永瀬なみコラム初心者オススメはコレ!苦手なビールを夏までに飲めるようになる方法
- 永瀬なみコラム【夢占い】白猫だけは要注意!?白い動物が夢に出てくる意味を大調査
- 永瀬なみコラム異性を「見た目」で判断するのは当たり前!?ちゃんと理由があるんです
- ガンバリオ企画デートで「彼女に鼻くそが付いていた」時の対処法を19歳の彼女がいる30歳不倫ゲス…
- きれいなコラムあの野菜も?実は食物繊維が少ない野菜ランキング
- まとめコラム誰も知らないであろう超マイナーなサンリオキャラを紹介したい!
- おもしろコラム姑はなぜ嫁と張り合おうとするのか?私が言われた驚愕のセリフ集