30May
2018
2018/05/30 2018/06/07 きれいなコラム
フルーツデトックスの正しいやり方。ダイエット&アンチエイジング!
頑張っているはずなのに、なかなか効果がでない……というあなた!自分に合うダイエット方法で取り組んでいますか?
なかなか痩せてくれないのはダイエット方法が合ってないか、知らず知らずのうちにお菓子を食べちゃってることが原因かも。
今回はそんな悩みを解決する「フルーツデトックス」 についてご紹介します!
フルーツデトックスってなに?
そもそもフルーツデトックスってなに?というところからお話します。
「フルーツデトックス」とは、朝・昼・晩の3食をフルーツにすることで腸内環境が整えられ、体内の老廃物も排出されるデトックス方法 です。
プチ断食と同じようなもので、酵素ドリンクやスムージーを食事代わりにするより腹持ちもいいですし、なにより気分によってフルーツを変えられるのがGOOD!
断食にありがちな「空腹がつらい‥‥‥」といった我慢も必要ありません。
また、甘党の人やフルーツが大好きな女性にとっては最高のデトックス方法で、続けやすいのもメリットのひとつです。
フルーツデトックスの効果とは?
太ったり体の調子が悪かったりすると、ニキビや皮脂の過剰分泌にまで悩まされますよね。
そんな悩みを解消するのが、フルーツに含まれている「酵素」 。
代謝が促進されるビタミンやミネラル、体内を綺麗にしてくれる酵素が多く含まれるフルーツには、さまざまな効果があります。
- カリウムによって体内のナトリウムを排出し、むくみを抑えてくれる効果
- 代謝がよくなることで脂肪が燃焼しやすい体に
- プチ断食で内臓が休まり、体が軽く元気になる
このように、ダイエットやアンチエイジング効果が高いのが「フルーツデトックス」なのです!
フルーツデトックスの正しい方法をご紹介!
フルーツデトックスは、2~3日が目安と考えていてください。
プチ断食に慣れていない方や初めての方は、1日から始めてみるのがベストです。
また、フルーツデトックスには「導入期・断食中・復食期」 の3つの期間があり、断食2日とすれば、導入期と復食期は同じ日数を取らなければなりません。
だいたい1週間~10日は外食や飲み会などを避けられる期間 を設けてください。
デトックス中にいつも通りの食事を食べると体が驚いて過剰に吸収し、リバウンドを引き起こしてしまうので注意が必要です!
導入期1~2日目:デトックスの準備期間
量はいつもと変わらない程度に食べてください。
しかし、何でも食べていいわけではなくて、お酒などアルコール類や揚げ物などの油っぽいものは控えましょう。
プチ断食中のデトックス効果を下げる原因に。
断食前2日間は赤味肉を食べて代謝を上げ、豆類で内臓を綺麗にしておくと、デトックス効果がさらに高まります 。
前日の夕食だけいつもの半分の量にするなど、少しだけ準備をしておくのがオススメです。
断食中3~5日:つらい時期を乗り越えよう!
プチ断食中は果物だけ で生活しましょう。1日3食果物じゃお腹は空いてしまうので、フルーツの間食を入れるのがベスト。また、朝や冷えるときは湯呑み1杯の白湯を飲むのがオススメです。
体が温まり代謝を上げ、内臓機能もよくしてくれる優れもの。
加えて水を2リットル以上飲むようにすると、老廃物の排出が早くなります。
「たくさん水を飲むとむくむんじゃないの?」と疑問に思いますよね。
じつは、むくみは「水分+塩分(ナトリウム)」によって引き起こされるもの。
フルーツに含まれるカリウムがナトリウム(塩分)を排出してくれるので、むくみの心配はありません。
復食期6~7日:デトックス成功はここで決まる
復食期は、これまで頑張ってきたフルーツデトックスが成功するかしないかが決まる、大事な期間です!
このときにやけ食いをしたりお酒を飲んだりすると、デトックス前より太ってしまうことも‥‥‥。恐ろしいですよね。
そんな大切な期間は断食中の食生活をベースに、2日間かけてゆっくり慣らしていく のがポイントです。
6日目の朝昼は「フルーツ+スープやみそ汁」で、夜は「おもゆ」を食べるようにしましょう。
7日目は、おもゆから「おかゆ」にグレードアップ。時間をかけて通常の食生活に戻していけば、胃に負担をかけることもリバウンドすることもありません。
ダイエット女子にオススメのフルーツ
フルーツデトックスをするなら、できるだけ効果が高くて腹持ちのいいフルーツにしたいのが本音。
それに加えて、調理の手間がかからないフルーツならさらに嬉しいですよね。
そんなダイエット女子にオススメのフルーツを厳選してご紹介します!
腹持ちなら任せて!「バナナ」
バナナ は昔「朝バナナダイエット」が流行ったほど、ダイエットにオススメのフルーツ。食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境を整え便秘解消に効果的 です。
1本86kcalで、ビタミンB群やカリウム、マグネシウム、タンパク質など生活する上で必要な栄養素がぎゅっと詰まっています。置き換えダイエットにもぴったりですよ。
美味しくて簡単に食べられる「イチゴ」
イチゴ といえば、嫌いな人はいないんじゃないか?と思うほど、女性人気の高いフルーツです。 100gあたり33kcalで、タンパク質や食物繊維、カリウムが含まれており、特に多いのがビタミンC。ビタミンCといえば美肌効果が高く、免疫力を保つ効果もあります。食べたい量だけつまめるので、プチ断食中の間食に最適です!
フルーツデトックスで内側から美しく
内側から綺麗になれるフルーツデトックスは、これまでなかなかダイエットが成功しなかった方や、肌荒れで悩む女性にオススメです。
「フルーツしか食べない」のは、正直きついしつらい。
しかし、それを乗り越えれば、美しいボディやスッキリしたフェイスライン を得ることができます。
いつまでも美しい素敵な女性を目指してトライしてみてくださいね。
酵素をしっかり摂取したい方には酵素サプリがオススメです!
おすすめはベルタこうじ生酵素!
ベルタこうじ生酵素はなんと662種類の野菜・フルーツを凝縮した[orange]生の酵素なのです!
これ一つで必要な栄養がとれますね!
さらに[orange]善玉乳酸菌を増やす成分がなんと16種類も配合されています!
体内環境をよりよくすることはダイエットするにあたって大事なことですよね。
乳酸菌と相性の良いピタヤも配合されています。
なんとピタヤの食物繊維はバナナの65倍!
美容や健康に欠かせない鉄分、葉酸、ポリフェノールやビタミンも含まれています!
他にもスーパーフードと呼ばれる栄養素や健康成分を多く含む植物由来の食品 が9種類も入っているで栄養面もしっかり補給しています。
フルーツデトックスにプラスアルファでベルタこうじ生酵素を試してはいかがでしょうか?
ライター名:東保 希美
1万個のありがとうを集めるライター、東保希美。恋愛・美容・デザインについて主に執筆中。
作業着を着る職業から、きらきらフリーライターへと変貌を遂げたオヤジ系女子!
「惹きつける、伝わる、楽しませる」そんな記事をプレゼントします。
人気記事ランキング
- 永瀬なみコラム【性格診断】4つの食の好みわかる!甘いもの好きは甘えん坊!辛いもの好きは?
- 永瀬なみコラムあなたはどっち派?【つぶあんvsこしあん】栄養や地域による違いとは?
- 永瀬なみコラムズッキーニやカリフラワーも!生で食べられる野菜・食べられない野菜まとめ
- 永瀬なみコラム初心者オススメはコレ!苦手なビールを夏までに飲めるようになる方法
- 永瀬なみコラム【夢占い】白猫だけは要注意!?白い動物が夢に出てくる意味を大調査
- 永瀬なみコラム異性を「見た目」で判断するのは当たり前!?ちゃんと理由があるんです
- ガンバリオ企画デートで「彼女に鼻くそが付いていた」時の対処法を19歳の彼女がいる30歳不倫ゲス…
- きれいなコラムあの野菜も?実は食物繊維が少ない野菜ランキング
- まとめコラム誰も知らないであろう超マイナーなサンリオキャラを紹介したい!
- おもしろコラム姑はなぜ嫁と張り合おうとするのか?私が言われた驚愕のセリフ集