22Apr
2018
2018/04/22 2018/05/02 恋愛&占いコラム
【婚活】男らしい自衛隊員と結婚したい!そんなあなたが今すべき6つのこと

自衛隊員との結婚を目指す婚活は、J婚(じえいこん=自衛婚活) と呼ばれていて、かなり注目を集めています。
確かに、収入が安定していて男らしい自衛隊員と結婚できると、幸せな人生が送れそうですよね。
でも、「どうやって素敵な自衛隊員と出会えるの?」 と悩んでいる人も多いはず。
そこで今回は、自衛隊員と出会う方法から、実際に結婚するまでのテクニックを丁寧に解説していきます。
自衛隊員と結婚して、安定した幸せな人生をつかみましょう!
もくじ
なぜ自衛隊婚活が人気なの?
今では、婚活の定番として語られる自衛隊婚活ですが、
そもそも、なぜ自衛隊婚活がこんな人気になったのか、知っていますか?
実はこれには、テレビ放送が大きく関わっているんです!
テレビで話題になったのがきっかけ!
自衛隊婚活が人気になったきっかけは、某有名番組で自衛隊員が取り上げられたことにあります。
その番組とは、TBS系列の「もてもてナイティナイン」です 。
TBS系列「もてもてナイティナイン」もてもてナインティナインとは、恋愛をテーマとしたナインティナインがMCを務めるバラエティ番組です。
番組自体がかなり人気だったのですが、なかでも特に人気があったのは「ナイナイのお見合い大作戦!」という婚活コーナー。
このコーナーで自衛隊員と一般女性とのお見合いが放送された ことが、自衛隊婚活の人気をこれほどまでに高めるきっかけとなりました。
なかでも、沖縄那覇基地で開催された「ナイナイのお見合い大作戦!」では、番組内で過去最多となる1,324通もの応募があったらしいですよ。
自衛隊婚活は幅広い年齢の方におすすめ!
そんな今や有名になった自衛隊婚活ですが、実は若い方だけではなく、幅広い年齢の方におすすめできます!
なぜなら、自衛隊員には恋愛経験が少なめで、奥手な人が比較的多くいるからです。
仕事が忙しく、女性と会う機会があまりないので、奥手で落ち着いた方が多いようですね。
どんな年齢の方でも雰囲気のよい関係をつくりやすい と思います!特に30代〜40代の女性にはおすすめ!
特に30代〜40代の女性にはおすすめです!その理由は、30代後半〜40代で結婚願望がある人が多いことにあります。
自衛隊員との婚活に年齢はあまり関係がありません。
確かに男性ばかりの職場で、女性と出会うきっかけがあまりなく、どんどん婚期を逃してしまっている自衛隊員も多いはずですよね。
「人気の自衛隊員だから40代の私なんて・・・」と考えず、どんどん積極的に婚活を進めてみてください。
自衛隊員と結婚するメリット・デメリット
「自衛隊員と結婚したい」と思う女性はかなり増えています。
人気な理由は「収入が安定しているから」だけではありません!
自衛隊員は、肉体的にも精神的にも男らしい人が多いので、それを求めている女性も多い のです。
自衛隊員と結婚するメリットはたくさんあるので、ここで一度整理してみましょう!
自衛隊と結婚する主なメリットを3つご紹介します。
メリット1.国家公務員で安定している
自衛隊は国家公務員なので、給料は国から支払われます。
そのため、リストラされる可能性が全くなく、安定した収入を稼ぐことができる んです。
平均年収も比較的高く、約500万円〜600万円あります。(参照元:自衛官俸給表より)
もちろん、階級や勤続年数によって異なりますが、安定的に高収入が得られるのは魅力的ですよね。
ここで、ひとつ。自衛隊の人ってほとんど仕事で家にいない。しかも、命がけで仕事をしてるということで、高収入。だから玉の輿になるには最適の相手。って話を昔自衛隊員に口説かれた母が言ってた
— 紫夕@クリオネ (@shiyou_0422) October 30, 2016
石川県では小松基地の自衛隊員が婚活女子から人気です。高収入で安定していて、あんまり家にいないし、料理も洗濯も大してやらなくていいし、連絡とれない日があるから。やれやれ。
— 漆器屋 小谷ロ剛 (@kotaniguchi) January 29, 2018
メリット2.とにかく男らしい!
自衛隊員は、日頃から厳しい訓練を乗り越えてきています。
そのため、精神的にも肉体的にも男らしい人が多くいらっしゃいます 。
女性にとって、これ以上にかっこいいと思えることはありませんよね。
自衛隊かっこいい〜〜男らしい〜〜
— おみつ (@gagag32) July 12, 2017
昨日は海自さんとデートしてたんですけど、自衛隊員さんたちは本当に男らしい。「君のことを幸せにします」「どこにでも連れて行きます」「国よりも先にあなたを守ります」さすが鍛え上げられてますね。まぁわたしビックマウス好きじゃないけど。
— 芽衣 (@mbkvr4481) December 28, 2017
筋肉質な男性が好きな人は、自衛隊がぴったりですよ!
メリット3.家族を大切にしてくれる
自衛隊員の人は、実はとっても家族想いなんです。
自衛隊の中では、「家族すら守れないようでは、国を守ることはできない」という言葉が受け継がれています。
表面だけしか見てない奴って薄っぺらいよね、お笑いは面白いけどね
因みに亡くなったウチのじーさんは
俺が自衛隊入隊時には、国を守ることは家族を守ることだと送り出してくれたけどね https://t.co/Lso3b1iPzc— 兄 (@MazimeSoftbank) January 11, 2018
どれだけ家族のことを、そして国のことを考えているのかが伝わってきますね。
たった1つのデメリット.不在にすることが多い
これだけメリットの多い自衛隊員との結婚ですが、1つだけデメリットがあります。
それは、転勤が多く、多忙で、家にあまりいないということ です。
家事や子育ては、ほとんど1人ですることもありますし、何か相談したくても、いつも連絡がとれるわけではありません。
自衛隊と結婚すると転勤多いぞ…旦那が家にいない期間がながいのはいいかもしれんが…(叔父と従姉妹の旦那が陸自)
— 🌿杏華←🍙29TDC (@kyoka0320) 2017年7月13日
でも、このような環境は、普通のサラリーマンでもよくあることなので、あまり気にする必要がないかもしれませんね。
ただし、「ぜったい毎日家に帰ってきてほしい!」と思う人は避けた方がいいと思います。
素敵な自衛隊員と出会う6つの方法
ここからは、「素敵な自衛隊員と出会いたい!」というあなたに、6つの方法をご紹介します。
- 婚活サイト
- 婚活アプリ
- 婚活イベント
- ふれあいパーティー
- 結婚雑誌
- 結婚相談所
では、順番にお話しますね。
方法1.婚活サイト
婚活サイトとは、会員登録をしたうえで異性のプロフィールを検索し、理想の相手を見つけるサイトのことです。
気になる異性を見つけたら、サイト内でメッセージのやり取りができるので、コミュニケーションが取りやすいのが特徴 です。
婚活サイトとは言っても、サイトは数多くあってどれを使っていいか分かりにくいので、代表的なおすすめサイトを紹介します。
代表的な婚活サイト「エクシオ」
有名なので聞いたことがある人も多いかもしれません。
エクシオは、累計の参加人数が462,108人いる「9年連続婚活パーティー参加者数No.1」の婚活サイトです。
全国各地で婚活パーティーやお見合いパーティーを開催しているので、場所を選ばず参加できます 。
参加人数が多く、出会いが豊富で、場所を選ばず参加できる万能な婚活サイトです!
利用の流れクリック1つで希望の条件の検索ができ、自衛隊の方を対象とするパーティーが見つけやすくなっています。
パーティーの詳細を確認し、よければ「オンライン予約」をクリックだけで予約ができます。
料金入会金は無料で、パーティー費用は
- 男性:4,000円〜
- 女性:500円〜
です。
婚活サイトの中では、割とリーズナブルな料金帯です。
登録者数:46万人(2016年度)
方法2.婚活アプリ
「もっと気軽に始めたい!」という人には、婚活アプリを活用する方法がおすすめです!
自衛隊員はあまり女性との出会いがないため、意外とこうしたアプリを活用している人が多いんです。
アプリはサイトよりも簡単に、そして手軽に始められますよ。
国内最大手ペアーズがおすすめ!
自衛隊と出会うために婚活アプリを使うなら、国内最大手のfacebook連動型アプリ『ペアーズ』がおすすめ です!
なぜなら、登録者数が500万人以上最も多く、たくさんのコミュニティがあって出会いやすいからです。
登録者数の少ないアプリを使うと、出会うまでにかなり時間がかかってしまうのでおすすめしません。
自衛隊員との出会い方自衛隊に関連するコミュニティは、上記のように30以上もあります。
ペアーズに登録してからそのコミュニティに入ることで、本物の自衛隊員にアプローチすることが可能です!
料金登録は無料で、有料会員は月々2,480円~ です。
無料で始められるので、気軽に利用できます。
また、有料プランを利用すると、アプリが自分をおすすめしてくれたりするので便利です。出会いがすごく加速しますよ!
安心のプライバシー管理「知り合いに会ったら嫌だな…」と思う方もペアーズなら心配いりません。
Facebookと連動していますが、実名ではなくイニシャルで表記してくれます。
そのため、友人や知人に知られず使うことができる んです!
登録者数:500万人
方法3.婚活イベント
「もっと早く自衛隊員に会いたい!」と思う方には、自衛隊員を専門にした婚活イベントがおすすめです!
参加する男性は自衛隊限定 なので「絶対に自衛隊員と結婚したい!」という人に向いています。
なかでも、自衛隊員と出会える合コンやパーティーを開催している「自衛隊プレミアムクラブ」はおすすめです。
自衛隊プレミアムクラブがおすすめ!
自衛隊プレミアムクラブは、自衛隊員の男性を対象とした合コンやお見合いパーティーを開催してくれるサービスです。
気軽に多くの人と出会えることが、自衛隊プレミアムクラブの魅力 です。合コンは、自衛隊員が5人集まれば、女性の募集が開始されます。場所も時間も不定期なので、あなたにぴったりの合コンがすぐに開催されるかもしれません。
婚活パーティは基地と共同で開催することもあるので、参加人数も十分。
「自衛隊員と早く出会いたい!」という人におすすめのサービス です。 料金登録は無料、有料プランは月々1,080円~3,240円となっています。
年齢に応じて値段が変わります。
登録者数:5,985名(2017年7月27日時点)
料金:月会費1,080円~3,240円
方法4.ふれあいパーティー
「もっと落ち着いた出会い方がいいな」という方には、自衛隊基地で行われるふれあいパーティーがおすすめです。
ふれあいパーティーとは、各駐屯地や基地などが主催するお見合いパーティーのこと。
参加人数があまり多くないので、一人一人とゆっくり話せるメリットがあります 。その他にも基地ごとに、見学ツアーやお祭り、航空ショーなどのイベントが開催されているので、気軽に自衛隊との出会うことができます。
自衛隊基地でのイベントは、防衛省のイベントマップから確認できますよ。
方法5.結婚雑誌
5つ目の方法として、結婚雑誌から出会いのきっかけを探すという方法を紹介します。
結婚雑誌とは、婚活をしている人向けの雑誌のことです。
結婚についての色んな情報が載っているのですが、自衛隊においてもMAMOR(マモル)という専門雑誌があるんです。
MAROR(マモル)とは?
MAMOR(マモル)とは、防衛省が編集協力を行なっている専門雑誌です。
雑誌の中では、結婚を希望する自衛隊員が毎月3名ずつ掲載されていて、読者からアプローチすることができる ので、出会いの場として活用することができる んです。
アプローチ方法掲載された男性にアプローチするには、まず自分のプロフィールなどの必須事項を編集部に送ります。
すると、編集部から男性へと手紙が渡され、実際に本人たちのやり取りが始まるという流れになっています。
方法6.結婚相談所
結婚相談所とは、結婚するまでのサポートをしてくれるサービスのことをいいます。
パーティーやお見合いの開催のほか、無料カウンセリングなど、手厚いフォローが受けられます。
結婚相談所ならノッツェがおすすめ!
自衛隊員との結婚を目指して相談所を利用するなら「ノッツェ」がおすすめです。
なぜなら、ノッツェには結婚を希望する自衛隊員が多く登録されているからです。
さらに、出会いからその後のお付き合いまでサポートしてくれる ので、ゴールまで行きやすいです。
婚活アドバイザーが相談にのってくれるので、安心して婚活を進められます。
料金入会金が32,400円、婚活の活動初期費用として(ベーシックコースの場合)51,300円、つまり月々4,860円が必要となります。
実績:6万組以上のカップルが誕生
料金:入会金32,400円、活動初期費用(ベーシックコースプランの場合)47,300円
年代別!こんな婚活方法がおすすめ!
年代別におすすめの婚活方法をご紹介していきましょう。
20代の人の自衛隊婚活
20代の人の自衛隊婚活は、まず先ほどご紹介した婚活アプリ「ペアーズ」への登録をおすすめします 。スマホで簡単に登録することができるので、気軽に婚活を進められますよ。
また、基地の近くのカフェや居酒屋などに足を運んでみてもいいでしょう。
30代の人の自衛隊婚活
30代の人の自衛隊婚活は、先ほどご紹介した「自衛隊プレミアムクラブ」への登録がおすすめです 。どんどん積極滴に直接いろんな人と出会い、最高のパートナーを見つけましょう。
多くのイベントが掲載されていますので、それだけたくさんの人と出会うことができますよ!
40代の人の自衛隊婚活
40代の人には、自衛隊員とお見合いができるサービス『自衛隊プレミアムブライダル』への登録をおすすめします 。お見合いという形で真剣に結婚と向き合ってみましょう。
自衛隊プレミアムブライダルとは、自衛隊員との出会いから結婚までをサポートしてくれるサービスです。
登録すると自衛隊員が毎月5名ずつ紹介されます。その中で気に入った人がいれば、ホテルのラウンジやカフェなどでお見合いを実施。
もし、お互いに交際したいと思えば、事務局から連絡先が渡されるという流れになります。
お見合いまでや交際後も悩みなどがあれば、カウンセラーに気軽に相談できるなどサポート面も充実しています 。
「まじめに自衛隊員と出会って結婚したい!」という人にはおすすめのサービスです。
登録者数:非公開
料金:年齢や契約タイプによって異なる。27歳以下であれば初期費用8,000円と月会費が1,000円
自衛隊員と結婚するためのテクニック
自衛隊員と出会った後、心の距離を縮めるには、どのように振る舞えばいいのでしょうか。
最後に、自衛隊員とお付き合いを始めるテクニックをいくつかご紹介します。
デートでは気遣いをアピールする
デートのときには手作りのお弁当やお菓子を持参したり、温かい飲み物を用意しておくなどの気遣いをアピールしましょう。
自衛隊員といえば体育会系の男性。女性に支えてもらいたいという願望を強く持っているから、気遣いができる女性を求めています。
きっと彼もそんなあなたの気配りや優しさを喜んでくれますよ。
彼の仕事に理解を示す
自衛隊員の彼には、自分勝手なワガママは厳禁。
「クリスマスには絶対に会いたい」「毎日必ず電話が欲しい」という女性は、自衛隊員のパートナーに向いていません。
自衛隊という仕事では、業務によっては長期間にわたって連絡が取れないこともあります。
そんな中でも、自衛隊という特殊な仕事を理解して彼を支えてあげることをアピールしていきましょう 。
それによって、彼から結婚しても安心して家庭を任せられると思ってもらえるでしょう。
自分の時間を楽しめるようになる
彼と会えないときも、自分の時間を楽しめる女性を目指しましょう。
彼となかなか会えなかったり、連絡がとれない状況で、ストレスが溜まってしまいます。それでは、二人の関係性も悪くなりますよね。
それでも、習い事や資格取得などに打ち込むなど、自分一人でも充実した日々を送れば、久しぶりに彼に会ったときでも素敵な笑顔が見せられます。
「仕事で会えない間も、彼女はずっと笑顔でいてくれる」
そう思わせることができれば、自衛隊員はあなたに非常に好意を抱きます。
婚活サイトの写真審査に通るポイント
婚活サイトや結婚相談所の中には、写真審査をもうけているところもあります。
そのような場合は特に写真が重要になってきます 。
できれば写真屋さんに行き、プロのカメラマンに撮影をお願いしましょう。
大切なのは、美しさよりもあなたらしさが表れている写真かどうか、 です。明るいイメージ、そして優しい雰囲気の写真に仕上がるよう、カウンセリングの際に希望を伝えておくといいでしょう。
最も理想的な写真は笑顔の写真です。
少し笑いすぎていいるかなと感じる程度が、健康的でとても魅力的に見えます。
撮影の1週間くらい前になったら、毎日降格を上げてニッコリ笑顔になる練習をしておきましょう。
実際どうなの!?自衛隊婚活の口コミ・評判
では、実際に自衛隊婚活中の人達の口コミから見ても、自衛隊婚活は大人気のようですね。
自衛隊婚活を前向きに検討してたら大人気らしくて、速攻枠なくなってた
機会すら与えられないタイプの女— 宇野/5/3西1E63a (@BANIjustice) August 17, 2014
なぜもっと早く自衛隊婚活ぱーりーに気づかなかったのかと後悔
— おしの (@325ms) August 1, 2014
自衛隊婚活、正直真面目に行きたいけど、沖縄実費ってのがネック。
— まゆ (@rerereno_retasu) February 18, 2015
なかには実際に交際をスタートされたご本人からの口コミもありました。
この度、自衛隊婚活で知り合った女性と婚約前提のお付き合いをする事となりました!
— 帝国陸軍 上等兵 (@jgsdf_haruhi) April 10, 2016
こうして交際が始まるのも積極的に婚活を行なったからこそ。
さっそく自分の住居地で自衛隊の婚活パーティーやイベントがないか確認してみましょう!
地域別!自衛隊婚活のパーティー・イベントまとめ【2018年】
北海道|札幌
北海道では、毎年大人数が集まる婚活パーティーが開催されています。
今回はその中でも、ひなまつりに関する街コンスタイルの婚活パーティーをご紹介しましょう。
3月3日はひなまつり。
そのため、女性は300円で参加できるという街コンスタイルのパーティー です。
対象は、女性は20~36歳、男性は20~39歳で、ゲームを開催しながらおしゃべりを楽しみましょう。
毎年100~100名超えの人数が集まるパーティーとなっています!
関東|東京
東京の六本木で行われれる「陸・海・空軍」の自衛隊員対象の婚活パーティーがこちらです。
「自衛隊特別企画」として行なわれるこの企画は、陸・海・空軍の男性は自衛隊員が対象 となっています。
ミッドタウンのガーデンが見下ろせるテラスが有名な六本木ミッドタウンでの、テラスレストランでお花見をしながらの合コンスタイル。
気分も開放的になって、緊張せずにおしゃべりができそうですね。
関東|横須賀
毎年3月、9月、12月の年に3回ほど、横須賀基地にてトーキングフェスティバルが行われています。
詳しい詳細は公式ホームページにて掲載されることになっています。
ただし、過去の申し込みの様子を見ていると、告知から半月ほどで応募人数に達して締め切られている ため、こまめなチェックが欠かせません。
特に開催予定月の1ヵ月前くらいからは頻繁に公式ホームページを訪れるようにしましょう。
九州|福岡
福岡では、自衛隊員が参加する婚活パーティーが開催予定となっています。また、熊本では駐屯地主催の婚活パーティーも開かれています。
警察官、消防士、自衛隊、教師限定のパーティーです。
なかには個室パーティーのものもあります。
いずれにしても1対1で会話をする時間が設けられているので、自分らしさを相手にアピールしやすい婚活パーティー となっています。
九州|熊本
陸上自衛隊北熊本駐屯地で、自衛隊婚活イベントが開催されました。
多数の応募の場合、人数が制限されることがありますが、ゲームなどを行ないながら自衛隊員とふれあうことができます。
また、車両公開などもあり、自衛隊の仕事内容もより深く知ることができるようになっています。
残念ながら2018年2月中旬現在、この募集はすでに終了してしまっています 。けれど、同じような時期にまた開催されることもあるかもしれませんので、公式サイトをこまめにチェックしておいてください。
まとめ
自衛隊員と出会う方法や、出会いからパートナーになるための心構えなどをご紹介しましたが、いかがでしたか?
まずは、自衛隊員が多く集まる場所へ出かけ、自衛隊員と知り合うきっかけを作ってみましょう。
または、こちらでご紹介した婚活サイトに登録をしてみるのもおすすめです。
近い将来に自衛隊員との結婚が実現するよう、今できることから始めてみてくださいね。
人気記事ランキング
- 永瀬なみコラム【性格診断】4つの食の好みわかる!甘いもの好きは甘えん坊!辛いもの好きは?
- 永瀬なみコラムあなたはどっち派?【つぶあんvsこしあん】栄養や地域による違いとは?
- 永瀬なみコラム初心者オススメはコレ!苦手なビールを夏までに飲めるようになる方法
- 永瀬なみコラムズッキーニやカリフラワーも!生で食べられる野菜・食べられない野菜まとめ
- まとめコラム【保存版】女子大生が流行りの心理テスト27つ集めたのでキャバクラ・忘年会・合コン…
- きれいなコラム【髪色を長持ちさせたい方必見】カラー後のヘアケアと5つの習慣
- 永瀬なみコラム【夢占い】白猫だけは要注意!?白い動物が夢に出てくる意味を大調査
- 永瀬なみコラム異性を「見た目」で判断するのは当たり前!?ちゃんと理由があるんです
- 優しいジャイアン企画【元AD 優しいジャイアン企画】リア充アピール代行サービスを利用してみた。
- まとめコラム東京都内の鳥カフェ7選(表参道・吉祥寺・月島・木場・浅草・秋葉原・池袋・渋谷)