11May
2018
2018/05/11 2018/05/10 ランキング
話題のスーパーフード「モリンガ」おすすめランキング3選!

最近では、アサイーやチアシードなど健康や美容、ダイエットに効果が期待されるスーパーフードが次々と登場していますよね。
そんなスーパーフードの中で、今注目されているのが「モリンガ」 。
しかし、モリンガの名前を聞いたことはあるけど、どういうものなのかよく分からないという人も多いかもしれません。
そこで今回は、モリンガの効果について解説しながら、おすすめの商品をランキング形式で紹介していきます。
そもそもモリンガとは?

モリンガはインド原産の植物で、人体に必要な栄養素のほとんどを含んでいることから「奇跡の木」 とも呼ばれています。
モリンガは古来から健康や美容のために利用されてきました。
古代エジプトではクレオパトラがモリンガの種から抽出したオイルを利用していたり、5000年の歴史を持つインドの伝統医療「アーユルヴェーダ」にも登場します。
人が食べることのできる植物は10万種類以上も存在していると言われていますが、モリンガはその中でも最も栄養価が高く、300もの病気を予防できると言われています。
モリンガに含まれる驚くべき栄養素!

モリンガは90種類以上の栄養素を含んでいると言われており、人体にとって必要な栄養をたっぷりと含んでいます。
その中でも注目の栄養素が
- 食物繊維
- ポリフェノール
- ビタミン
食物繊維
モリンガに含まれる豊富な栄養素の中でも他の植物より優れているのが食物繊維です。
その量はなんとレタスの28倍。
食物繊維には、「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」の2種類が存在し、どちらもイエット効果に優れています。
水溶性食物繊維は腸内の善玉菌を増やす効果や糖質の吸収をゆるやかにしてくれる働き があります。
不溶性食物繊維には、腸の働きを刺激して便通を促し、腸内環境を改善したりデトックス効果が期待 できます。
この2種類の食物繊維は、水溶性と不溶性のバランスが1:2で摂取すると良いと言われています。
多くの植物がどちらかの食物繊維に偏っていることがほとんどなので、それぞれの食物繊維をバランス良く摂取することが難しいのが現状です。
しかし、モリンガは食物繊維を理想的なバランスで含んでいるので、食物繊維の効果を最大限に引き出すことができます。
ポリフェノール
モリンガにはポリフェノールも豊富に含んでいます。
その量はポリフェノールで有名な赤ワインの8倍です。
ポリフェノールは老化の原因である細胞の酸化を防ぐ働きがあり、アンチエイジング効果に優れている と言われています。
細胞が酸化していくと、しみやシワが増えるだけでなく動脈硬化やガンなど様々な病気を引き起こす可能性があります。
いつまでも元気にいるためには、アンチエイジング効果に優れたポリフェノールをしっかり摂取することがとても大事です。
豊富なビタミン
モリンガには体に必要なビタミンが豊富に含まれています。
ビタミンAはニンジンの10倍、ビタミンCはオレンジの7倍、ビタミンEはモロヘイヤの11倍、その他にも多くのビタミンが含まれています。
多くの栄養素はそれ単体では体内で上手く作用することができないのですが、そこで必要になってくるのがビタミンです。
ビタミン自体はエネルギーや体の材料になるわけではないですが、他の栄養素の働きを助ける効果があります。
つまり、ビタミンが不足していると他の栄養素の効果を十分に引き出すことができません。
モリンガは豊富なビタミンを含んでいる ので、様々な栄養素の働きを最大限に引き出し、健康や美容の手助けをしてくれるのです。
オススメのモリンガ商品3選!
1位:モリンガの青汁in乳酸菌
モリンガ商品でランキング1位に輝いたのは「モリンガの青汁in乳酸菌」です。
青汁と聞くと、苦くて不味いイメージが強いかもしれませんが、本製品は苦味やクセもなく飲みやすい との口コミでも評判です。
やはり、外国産よりも国産の方が安心だという人も多いのではないでしょうか?
こちらの商品は、無農薬で栽培されたこだわりの熊本県産モリンガを使用しています。
モリンガの中でも特に栄養価の高い葉の部分だけを贅沢に使用しているので、外国産のものと比べても栄養価は負けていません。
こちらの商品の特徴は、モリンガに加えて有胞子性乳酸菌を1億個も配合している ことです。
有胞子性乳酸菌は熱や酸に強く、生きたまま腸に届くので、腸内環境を整える効果に優れています。
モリンガに含まれる豊富な食物繊維を合わさって、効率よく腸内環境を改善してくれます。
2位:完全無農薬モリンガ
出典元:https://item.rakuten.co.jp
栄養価の高いモリンガを育てるポイントは、1年を通して温暖な気候であること です。
そのため、熱帯地域や半乾燥地帯など暖かい環境が適しており、モリンガは国産のものよりも外国産の方が、栄養価が高いと言われています。
世界中で栽培されているモリンガですが、有名な産地としてはインドやフィリピンが挙げられます。
ただし、インドでは遺伝子組み換え種が使用されていることがほとんどなので、栄養価の高い外国産のモリンガ製品を試してみたいけど、遺伝子組み換え種は少し不安という人にはフィリピン産のモリンガがオススメ です。
フィリピン産のモリンガは品種改良がされていない原種に近いモリンガを使用しています。
さらにこちらの商品は完全無農薬で育てた良質なモリンガを使用しているのでより安心です。
パウダータイプなので、料理やドリンクに入れるだけで手軽にモリンガを楽しむ事ができます。
3位:無農薬・無化学肥料のモリンガ葉100%使用 モリンガサプリメント
出典元:http://amzn.asia
無農薬・無化学肥料で育てたモリンガが添加物を加えずにそのままカプセルに詰められています。
モリンガ製品には、お茶タイプになっているものも多いですが、お茶を煎じるのを手間に感じてしまう人も少なくありません。
カプセルタイプなら、手軽にモリンガの栄養素を摂取することができるので、初めての人でも続けやすく、モリンガの効果を実感しやすくなります。
まとめ
モリンガの驚くべき効果やオススメのモリンガ商品を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
もし、今回の記事を読んでモリンガに興味を持ったという人は、ぜひモリンガにチャレンジしてみてください。
人気記事ランキング
- 永瀬なみコラム【性格診断】4つの食の好みわかる!甘いもの好きは甘えん坊!辛いもの好きは?
- 永瀬なみコラムあなたはどっち派?【つぶあんvsこしあん】栄養や地域による違いとは?
- 永瀬なみコラムズッキーニやカリフラワーも!生で食べられる野菜・食べられない野菜まとめ
- 永瀬なみコラム初心者オススメはコレ!苦手なビールを夏までに飲めるようになる方法
- 永瀬なみコラム【夢占い】白猫だけは要注意!?白い動物が夢に出てくる意味を大調査
- 永瀬なみコラム異性を「見た目」で判断するのは当たり前!?ちゃんと理由があるんです
- ガンバリオ企画デートで「彼女に鼻くそが付いていた」時の対処法を19歳の彼女がいる30歳不倫ゲス…
- きれいなコラムあの野菜も?実は食物繊維が少ない野菜ランキング
- おもしろコラムあなたの深層心理が分かる心理テスト7選~男性編~
- おもしろコラムタイプ別!モテないあなたにぴったりの婚活戦略[2018年版]