15May
2017

2017/05/15 2018/05/11 永瀬なみコラム

○○の話をするオトコ?いつも彼女に浮気されてしまう男性の特徴6つ

新しい彼女ができても、

いつも浮気をされて別れてしまう男性

を見たことはありませんか?

男は浮気をする生き物だと言われていますが、女性も浮気をしてしまうことはあります。



つまらない男

  • かっこよくもなければブサイクでもない
  • 高身長でもなければ低身長でもない
そんな特徴のない「普通の人」である場合を想像してみて下さい。

女性がその男性のことをいつまでも異性として魅力的に感じるためには、

  • 人一倍優しい
  • 経済力がある
  • 夜の相性がバツグン
  • 一緒に居て楽しい
  • 価値観がピッタリ合う
かどうかなどが大きなポイントとなるでしょう。

いつも浮気されてしまう男性は、どれも「可もなく不可もなく」という人が多いのではないでしょうか。

何をとっても「別に普通」というタイプの男性は、

夫婦として長~い時間を一緒に過ごすには良いかもしれませんが、

恋愛対象としては「つまらない男」と思われてしまう可能性は高いです。

 

 

淋しい思いをさせる男

 

「釣った魚にエサをやらない」と言われるタイプの男性は多いですが、

中でも「エサをやらなすぎ」なタイプは、彼女に浮気されてしまう可能性が高いです。

趣味が多かったり、仕事が忙しかったり、理由は色々ありますよね。

でも、たとえ会えなくても

  • 毎日ちゃんと連絡する
  • 少しだけでも電話したりしてくれる
と安心できる女性は多いのに、「エサをやらなすぎ」な男性はそれすらもしません。

もちろん自分の時間も大切ですが、付き合っている以上はお互いの存在をちゃんと大切にしてくれる人でなければ不満が溜まっていきます。

女性が”1日の中で私のことを考えてくれている時間なんてほとんど無いんじゃない?”と思い始めてしまうと、

その気持ちを拭うことはほぼ不可能でしょう。

 

 

女々しい男

a7be43abd25513901f8141b8cc742169_s

浮気されやすい男性の特徴として1番多く出てくるキーワードは、「女々しい」です。

男性は、女は女らしくいて欲しい、いつまでもキレイでいる努力をして欲しい、などと願う人が多いですよね?

それと同じで、女性もやっぱり男は男らしくあって欲しいと願います。

例えば、

  • あまりに束縛が激しい
  • 浮気しないでねと頻繁に言う
  • 同窓会などの異性が居る場所に行かせたがらない
こういった男性もこれに当てはまるでしょう。

自分のことを好きでいてくれることは嬉しいですが、その表現の仕方が男らしくない場合はガッカリしてしまうことも。

自分に自信がない男性もこういう発言や行動をしがちなので、

女性が愛想を尽かして次の相手を探し始めるということは少なくありません。

中には、「女々しい」を通り越して「女の腐ったような男」と思われてしまう人もいます。



満足させられない男

fb861b685ed2832a18a53c01bb4a0cea_s

例えば

  • 「好き」という言葉を口にしてくれない
  • イベントの過ごし方が合わない
  • 体の相性が良くない
などということが原因で彼女を満足させてあげられていない男性は、浮気される可能性が高いでしょう。

満足させてあげられてないことに気付かず、自分はイイ男だと思っているような場合は最悪ですね。

本当はこうして欲しい!と、ストレートに伝えられる女性ばかりではありません。

彼女が本当に喜んでいるかどうかが分からない男性は、

日頃から彼女が望んでいることを知ろうとする姿勢が足りないとも考えられます。

自意識過剰で自己中心的な男性に多いタイプですね。

 

 

尊敬できない男

IMG_6438

ほとんど怒ることがない男性や、望みは何でも叶えてあげるという姿勢の男性は浮気される可能性が高いでしょう。

この人は何をしても怒らない、と彼女が完全に優位に立ってしまうことが原因です。

何をしても離れないと思っているので、浮気どころかもっとヒドいことをされてしまう可能性すらあります。

さらに、知能レベルが低すぎる男性もやはり彼女に見下されてしまう可能性は高いですね。

言い方は良くないですが、彼女になめられてしまうと恋人同士とは言いがたい関係になってしまいます。

女性は、恋愛において「相手を尊敬できるかどうか」という点を重視する人が多いので、尊敬できるところが1つもないと思われてしまうと危険です。

 

 

浮気された話をする男

48cca9f347a2bdd88375bc104a4c5497_s

これは男女ともに言えることですが、過去に浮気された話をするとその相手にも同じことをされてしまう可能性が高くなってしまいます。

“この人は今まで大切にされてこなかったんだ”と認識した人に対しては、自分も大切にしなくてもいいような気がしてしまうのが人の心理です。

道端に停めてある自転車のカゴにみんながゴミを捨てていると、自分も罪悪感なく捨てられるというような経験はありませんか?

浮気をされた話を聞くと、これと同じ心理が働いてしまいます。

二度と浮気をされたくないのなら、浮気をされた経験は伏せたうえで

浮気する女性は最低、許せない、されたら絶対に別れる」

という話をするだけで充分でしょう。

 

 

おわりに

いかがでしたか?

もちろん、どんな理由があっても浮気をした方が悪いに決まっています。

でも”なぜ?”と考えてみると、今まで見えなかったことが見えてくるかもしれませんね。