19Jun
2018

2018/06/19 2018/06/12 きれいなコラム

トマトの食物繊維の量は?ほかの栄養素やおすすめレシピ3選

トマトは南アメリカにあるアンデス山脈が元で伝わっていったナス科の植物です。

パスタやピザ、イタリア料理と日本でも欠かすことのできない食材になってきていますよね。

そんなトマトの栄養素ってどんなものが含まれていると思いますか?

トマトの食物繊維から栄養の効能までを説明していきましょう。




トマトにはどれぐらい食物繊維が入ってる?

トマトは赤色をした

    • 赤系
    • 緑系
    • ピンク系

の三種類に分かれますが、その中でも一般的に食べられている赤系は、実は一番抗酸化作用が強いトマトだと報告されています。

そのトマトには、100g当たり1.2gの食物繊維が含まれています。

それほど線維が多いとはいえませんが、それでも食物繊維が摂取できます。
 
 

トマトの美容&健康効果は?

トマトの効能は様々なものがあります。

例えばトマトに含まれるリコピン は、強い抗酸化作用をもっています。

その抗酸化作用はβ―カロテンの2倍、ビタミンEの100倍の抗酸化作用をもっているとも言われ、がんや動脈硬化の予防 に適しています。

抗酸化作用があるので、もちろん老化を防いでアンチエイジング にも適しています。

それほどトマトは優れた食品 なのです。
 
 

他の栄養成分は?

β-カロテン

トマトにはβ―カロテンが540μg含まれています。

β―カロテンは、腸で吸収してビタミンAに変わっていくので、夜間に目が見えない夜盲症の予防 に適しています。

また、強い抗酸化作用で、紫外線の酸化から身体を守ってくれる役割もあります。

カリウム

トマトにはカリウムが210mg含まれています。

これはホウレンソウの690mgよりは少ないのですが、人参の240mgとほぼ同等です。

カリウムが含有しているので、体内にある余分なナトリウムを排出することに役立っています。

むくみが多い方や高血圧の方は、カリウムが多いほど症状が楽になっていきます。

ビタミンC

トマトはビタミンCも多い15mgと豊富に含まれています。

トマトのもつ強い抗酸化作用と同様に、ビタミンCが更に抗酸化を発揮して、サビない身体を作ってくれます。

また、風邪をひきやすかったり、インフルエンザにかかりやすい方は、トマトを食べると効果的です。

ビタミンE

トマトにはまだ素晴らしい成分が入っています。

リコピン、ビタミンCだけでも優れた抗酸化作用があり、アンチエイジングに適しているのに、ビタミンEの抗酸化作用でさらにパワーアップ。

トマト一つ食べるだけで相当な抗酸化ができ、体内の脂質の酸化を防いで、身体をきれいにしてくれます。

ビオチン

トマトに含まれるビオチンという成分は、体内の代謝に関わるサイクルの補酵素の役割を持ち、メインの酵素の補助をしています。

トマトの中のビオチンの摂取が少なくなると

    • 食欲不振
    • 吐き気
    • うつ症状
    • 脱毛
    • 緊張低下
    • けいれん
    • 皮膚の感染

などがおこることがあります。
 
 

どんな人におすすめ?

成人病が気になる方に

トマトはリコピンを多く含んでいるので、動脈硬化や心筋梗塞といった成人病だけでなくがんの予防にも役立ちます。

風邪をひきやすい方に

トマトはビタミンCを豊富に含んでいるため、風邪をひきやすい方には効果的 です。

また感染症の予防や美肌効果も期待できます。

美肌をめざしアンチエイジングしたい方に

ビタミンC、Eを含んでいるトマトは、肌をきめ細やかにして美しく魅せてくれます。

そして老化が気になる方も抗酸化作用でアンチエイジングさせてくれます。

むくみや高血圧の予防に

カリウムを適度に含むトマトは、余分な塩分んを排泄する役割をもっていますから、むくんだりしがちな人や高血圧の方に非常に効果的です。

参照:http://www.slow-beauty.net



食べる量やベストなタイミングは?

トマトは様々な栄養素がギュッと詰まっている食材ですが、カロリー等はどれくらいなのでしょうか?

カロリーはどれぐらい?

トマトのカロリーは100g当たり19Kcalと超ローカロリー です。

トマトの中型一個分がおよそ140gで、27Kcalですから、丸々一個食べたとしても、カロリーはとても少ないです。

ですから、食べる時は遠慮なく食べても良いでしょう。

ベストなタイミングは?

トマトのGI値は30です。

これは非常に低いGI値で、血糖値を急激に上昇するのを抑えます。

トマトはカロリーも低く、GI値も低いので、夜にトマトを食べて、成長ホルモンを刺激するのがおすすめ です。

するとダイエット効果が高くなります。

またトマトはダイエット中の、ちょっと間食したいなと言う時におすすめです。

カリウムも含んでいるので、むくみもとってくれてスッキリしたボディが目指せます。  
 

さらにトマトの効果を高める食べ合わせは?

リコピンは細胞膜が壊れて吸収されやすくなるので、加熱調理がおすすめ です。

また、リコピンは脂溶性なので、油を使った料理にすると、さらに吸収率がアップ。

食べ合わせとしては、ビタミンCを豊富に含んで美肌や風邪予防に適した

    • じゃがいも
    • ブロッコリー
    • 玉ねぎ
がおすすめ。

また

    • オリーブオイル
    • 鶏肉
    • アボカド

といったイタリアン素材は、脂肪を燃焼したり、肌をいきいきとする効果があります。
 
 

おすすめレシピ3つ

ドライトマト

トマトは乾燥させて油と一緒に摂取すると吸収されやすいです。

<材料>

ドライトマト 50g
にんにく 25g
大豆油 50g

<作り方>

1)ドライトマトを細かく刻む。
2)にんにくはみじん切りにする。
3)ボールにドライトマトとにんにくと油を入れて瓶に保存する。

トマトのかき玉汁

温かいトマトは、より吸収を高めます。

<材料>

トマト 2個
卵 2個
万能ねぎ 2~3本
鶏ガラスープの素 大さじ2
水 4カップ
塩・コショウ・しょうゆ 各少々

<作り方>

1)トマトはざく切りにする。万能ねぎは小口切りに。
2)鶏がらスープの素を水4カップに溶かす。
ひと煮たちしたらトマトを入れる。
3)塩コショウ、しょうゆであじつけする。(お好みで)
4)沸騰している所に卵を溶き、回しいれてすぐ火を消す。。
5)万能ねぎを散らす。

トマトのピリ辛炒め

ピリッと辛いそぼろを、トマトの酸味が和らげてくれます!

<材料2人分>

トマト 2コ
ピリ辛そぼろ 適量
万能ねぎ (小口切り) 1本
サラダ油 大さじ1/2
片栗粉 適量

<作り方>

1)トマトは4等分の輪切りにする。
スプーンで種を取り除き、水けをキッチンペーパーでふき取り、片栗粉を両面にまぶす。
2)フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて、トマトをのせて、両面強火でサッと焼く
3)最後に焼いたトマトにピリ辛そぼろをのせて、万能ねぎを散らす。

ピリ辛そぼろの作り方はこちらを参照→https://www.kyounoryouri.jp
 
 

まとめ

トマトっておいしいだけでなく、こんなに素晴らしい機能食品 だったんですね。

トマトの持つ抗酸化作用を積極的に取ろうと思ったら、やはりスープ、煮物、炒め物といった、トマトを大量に使う加熱料理がおすすめです。

加熱することで更に消化吸収力がアップしていきます。