04Apr
2018
2018/04/04 2019/10/03 永瀬なみコラム
ニットも型崩れしない!大人気MAWA(マワ)ハンガーの魅力と種類を調査

いざ服を着ようと思ったら、肩に変なでっぱりが…。
そんな経験はありませんか?
今回は、型崩れも防止しながらスッキリさせることもできる優れもの『マワハンガー』 をご紹介します。
マワハンガー人気の理由

マワハンガーとは、日本では2012年頃から人気が出始めたドイツ産のハンガーです。
なぜマワハンガーが人気を集めているかと言うと、それには大きく分けて3つの理由があります。
①すべらない
マワハンガーの最大の特徴は「すべらない」こと。
出典:https://www.atpress.ne.jp/
普通のハンガーって、襟ぐりが広い服をかけるとすべり落ちてしまったり、服を取ったら隣にかけてあった服がすべり落ちてしまったりすることもありますよね。
でも、マワハンガーは「ノンスリップ特殊コーティング」のおかげですべり落ちる心配がありません。
②型崩れしない・型がつかない
日本でもノンスリップハンガーは発売されていましたが、そんな他のハンガーとの大きな違いに「型崩れしない」ことがあります。
100均でもよく見るノンスリップハンガーは、表面がサラサラしているベロア生地のタイプが多いですよね。
出典:http://www.pal-blog.jp
でも、実はこちらのハンガーはとても薄いので、Tシャツやニットをかけておくと肩に変な型がついてしまうことも…。
でも、マワハンガーはその独特な形で「ノンスリップ&型崩れしない」という両方の願いを叶えてくれます。
③スッキリ&たくさん収納できる
そして、もう1つの欠かせない魅力が「スッキリ&たくさん収納できる」ことです。
出典:https://www.amazon.co.jp/
ハンガーを全て同じ種類で揃えている人って、意外と少ないのではないでしょうか。
また、ハンガーの型をつけないためには、ある程度の「厚みがあるハンガー」を選ばなくてはいけません。
(針金ハンガーにTシャツをかけたら?と想像するとよく分かると思います。)
すると、ハンガーの種類を揃えれば見た目はスッキリしてオシャレになりますが、ハンガーの厚みのせいであまりたくさんは収納できない、というデメリットが…。
でも、だからと言って「厚みがないハンガー」に変えてしまうと、服にハンガーの型がついてしまいます。
でも、マワハンガーなら大丈夫!
厚みはないけど、型はつきません。さらに、服がたくさん収納できます。
このように、マワハンガーには私たちがハンガーに求める理想が全て揃っているのです。
マワハンガーの種類、サイズ、色

マワハンガーにはたくさんの種類がありますので、いくつかご紹介します。
エコノミック
オーソドックスなタイプの『エコノミック』は、軽い服ならどんな服でもOK!
シャツやTシャツはもちろんのこと、薄手のニットやカーディガンもかけられます。
出典:http://www.mawa-shop.jp
サイズは30、36、40の3種類。
- 30はキッズ
- 36はレディース
- 40はメンズ
という感じです。
カラーは、
- ピンク
- オレンジ
- グリーン
- ブルー
- ブラック
- ホワイト
- ラメレッド
- ラメブルー
- ラメシルバー
- ラメブラック
の10色の中から選ぶことができます。
(サイズによってカラー展開が異なる場合も)
シルエット
シャツなどの「襟がある服」にピッタリなのは『シルエット』です。
あまり重みがあるジャケットは型がついてしまう危険もあるので、軽いものに限定してお使いください。
出典:http://www.mawa-shop.jp
やはり女性には36、男性には41がオススメ。
カラーは、
- ブラック
- ホワイト
- ラメレッド
- ラメブルー
- ラメシルバー
- ラメブラック
(サイズによってカラー展開が異なる場合もあるので要注意)
ボディフォーム
コートやジャケットなど、重い服にはこちらの『ボディフォーム』が良いでしょう。
出典:http://www.mawa-shop.jp サイズは、38、42、46の3種類。
カラーは、
- ブラック
- ホワイト
- ラメブルー
- ラメシルバー
(サイズによってカラー展開が異なる場合もあります)
ボディフォームクリップ
先ほどの『ボディフォーム』にクリップが付いたタイプが『ボディフォームクリップ』です。
これなら、パンツとジャケットをセットで収納できますね。
出典:http://www.mawa-shop.jp/
普段からLサイズなど大きめの服を着るなら良いですが、Mサイズ以下の女性には少し肩幅が大きいかもしれません。
カラーは
- ブラック
- ラメブルー
- ラメシルバー
- ラメブラック
マワハンガーのデメリット
では最後に、マワハンガーのデメリットもお伝えしておきましょう。
マワハンガーのデメリットには、
- 値段が少し高め
- すべらないことで逆に苦労する
という2つがあります。
お値段は、10本セットで180円程度~と少し高めです。
ネットで購入するときはなるべく10本以上の「セット」で、さらに送料無料のお店を探すのがベスト!
また、服を取るときは引っ張っても取れませんし、かけるときもすべらないことが仇となり少し面倒です。
さらに、服の細かい繊維が付いてしまうこともすべらないハンガーならではのデメリットではないでしょうか。
おわりに
いかがでしたか?
多少のデメリットはあるものの、メリットに比べればそんなの大したことない!という意見は多いです。
クリップハンガーやパンツ用のハンガーもありますので、興味がある人はぜひチェックしてみてくださいね!
人気記事ランキング
- 永瀬なみコラム【性格診断】4つの食の好みわかる!甘いもの好きは甘えん坊!辛いもの好きは?
- 永瀬なみコラムあなたはどっち派?【つぶあんvsこしあん】栄養や地域による違いとは?
- 永瀬なみコラムズッキーニやカリフラワーも!生で食べられる野菜・食べられない野菜まとめ
- 永瀬なみコラム初心者オススメはコレ!苦手なビールを夏までに飲めるようになる方法
- 永瀬なみコラム【夢占い】白猫だけは要注意!?白い動物が夢に出てくる意味を大調査
- 永瀬なみコラム異性を「見た目」で判断するのは当たり前!?ちゃんと理由があるんです
- ガンバリオ企画デートで「彼女に鼻くそが付いていた」時の対処法を19歳の彼女がいる30歳不倫ゲス…
- きれいなコラムあの野菜も?実は食物繊維が少ない野菜ランキング
- おもしろコラムあなたの深層心理が分かる心理テスト7選~男性編~
- おもしろコラムタイプ別!モテないあなたにぴったりの婚活戦略[2018年版]