14Jul
2016
2016/07/14 2020/08/20 きれいなコラム
毛穴洗顔 | 鼻や顔の黒ずみやボツボツ汚れを取る毛穴洗顔方法【まとめ】

鏡を見たとき
顔、とくに鼻の毛穴がひらいていたり、黒ずんでいて
とりあえずファンデーション、コンシーラーで隠す!
そんな経験ありませんか?
そのせいでファンデーションが厚塗りになってしまうとクレンジングが大変・・・
肌荒れしてしまった・・・ということもあるのでは??
そうなると毛穴のつまりがさらなる悪循環を招いてしまいます!!
そんな悩みは今日でさよならしましょう♪
毛穴のひらくメカニズムから、おすすめの洗顔、予防法などを紹介していきたいと思います!!!
なぜ毛穴はひらくの?
人間の顔には約20万個の毛穴があり、その数は生まれてから変わらないんです!!
そして毛穴には
- 「肌の保護」
- 「潤いを保つ」
- 「デトックス」
- 「抗菌」
そんな毛穴のひらいてしまう原因と毛穴開きの種類について説明していきたいと思います!
毛穴がひらいてしまう原因
毛穴がひらいてしまう原因には
- 「皮脂の過剰分泌」
- 「肌のたるみ」
- 「ニキビ跡」
皮脂の過剰分泌
皮脂が必要以上に分泌されていると、余分な皮脂によって毛穴が拡がってしまうんです!
そこに留まった汚れや古い角質などが皮脂と混ざって酸化し、毛穴が黒ずんで見える原因にもなってしまいます!
肌のたるみ
加齢などの影響で、肌表面のハリが失われ、顔が全体的にたるみがでて
皮脂や汚れなどで開いた毛穴が拡がり、楕円形のようになってしまいます!
ニキビ跡
ニキビを潰してしまうと、そこの毛穴が開いたままの状態になってしまいます!
またニキビが気になって洗顔をし過ぎなどが原因で
肌が乾燥し、必要以上の皮脂分泌が起こると毛穴が詰まり開いてしまうのです!
参照:スキンケア大学
毛穴開きのタイプ
ひらいてしまった毛穴は4つのタイプに分けられます!
汚れ詰り毛穴
「毛穴の黒ずみが目立つ」
「触るとザラザラしている」
のが特徴!
- 洗顔のし過ぎ
- .保湿が不十分で肌が乾燥し
- 過剰に皮脂を分泌
また
- メイク落としや洗顔が足りず
- 肌に汚れが留まっている[/box]
たるみ毛穴
毛穴が「楕円形状に拡がって見える」のが特徴!
加齢と共に起こる
- 「肌のたるみ」
- 「日頃の保湿が不十分」
- 「表情筋の凝り」
- 「代謝力の低下」
帯状毛穴
「開いた毛穴が連結してシワのような状態になっている」のが特徴!
たるみ毛穴と同様の原因プラス乾燥が原因!
ニキビ毛穴
「毛穴にニキビがいくつもできてしまっている」のが特徴!
皮脂分泌の多い10代や生理前のホルモンバランスの乱れ、新陳代謝が低下している時などに起こりやすい!
主な原因
1.毛穴に溜まった古い皮脂や角質、汚れが酸化
2.ニキビの原因菌が増殖してしまう
毛穴ケアにおすすめの洗顔
みなさんがとくに気になるもの、、、
それは、、、
鼻の毛穴の黒ずみ!!!!!
その原因となっている
- 「洗顔のし過ぎ」
- 「乾燥による皮脂の過剰分泌」
それはメイクを落としたり、毛穴ケアにために2回洗顔したり、、、
そんな方におすすめの毛穴ケア洗顔を洗顔のタイプ別にご紹介したいと思います♪
泥タイプ♪
泥練洗顔

価格は120gで1800円♪
効果
ルビーソルトアルガンオイルが肌を引き締め、潤いを保ってくれます!
3種類の使い方ができます!
- 「練り洗顔」
- 「泡洗顔」
- 「泥パック」
どろあわわ

価格は110gで2980円♪
効果
肌の表面の細いところまで入り込んで汚れを吸着!
古い角質層を落とし、透明感のある明るい肌へと導いてくれます!
どんな肌にもおすすめです!
クレンジングタイプ♪
manara ホットクレンジング

クレンジングタイプ!
価格は200gで約4000円♪
効果
角質を柔らかくして、頑固な毛穴汚れを根こそぎ絡め取ってくれます!
コラーゲンヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキスなどの美容成分を配合!
また、着色料などを使っていないため肌にやさしい!
【番外編】はがすタイプの毛穴パックのアレコレ!
はがすタイプの毛穴パックもありますが、どういったメリットデメリットがあるのか説明していきたいと思います!
メリット
はがすタイプの毛穴パックは、高い吸着性によって、毛穴に詰まった汚れや角栓を根こそぎきれいにとれる!!
デメリット
吸着性が高い分、必要な肌表面の角質や油分、水分もとってしまいます…!
使用頻度とアフターケアは忘れずに!
肌への負担も考えて「2週間に1度」使用するのがおすすめです!
また、パック後は肌の潤いが不足しているので「充分に保湿」してあげることが大切!
参照:http://www.skincare-univ.com/
毛穴レスになる生活習慣!
毛穴は使わないと大切なデトックス機能などが弱まってしまいます!
そうならないために日頃から
- 「適度な運動」
- 「半身浴などで代謝をあげる」
- 「規則正しい食生活」
- 「身体を冷やさない」
- 「無理なダイエットはしない」
- 「十分な水分補給」
まとめ
いかがでしたか?
毛穴レスのお肌になるには日頃の生活習慣からの予防も大切ですね♪
正しい毛穴ケアをしっかり行ってファンデーションの厚塗り、そして自分のイチゴ鼻とおさらばしましょう♪
人気記事ランキング
- 永瀬なみコラム【性格診断】4つの食の好みわかる!甘いもの好きは甘えん坊!辛いもの好きは?
- 永瀬なみコラムあなたはどっち派?【つぶあんvsこしあん】栄養や地域による違いとは?
- 永瀬なみコラムズッキーニやカリフラワーも!生で食べられる野菜・食べられない野菜まとめ
- 永瀬なみコラム初心者オススメはコレ!苦手なビールを夏までに飲めるようになる方法
- 永瀬なみコラム【夢占い】白猫だけは要注意!?白い動物が夢に出てくる意味を大調査
- 永瀬なみコラム異性を「見た目」で判断するのは当たり前!?ちゃんと理由があるんです
- ガンバリオ企画デートで「彼女に鼻くそが付いていた」時の対処法を19歳の彼女がいる30歳不倫ゲス…
- きれいなコラムあの野菜も?実は食物繊維が少ない野菜ランキング
- おもしろコラムあなたの深層心理が分かる心理テスト7選~男性編~
- おもしろコラムタイプ別!モテないあなたにぴったりの婚活戦略[2018年版]